UAスポーツマスクレビュー!【UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)】

第1回目予約にて注文していたアンダーアーマースポーツマスクが届きました。
発送は佐川急便さんで代金引換のみでの注文でした。価格は3,300円(税込)です。
複数サイズがあり注文時に非常に迷ったのですが、M/Lサ ...
ロードサービス付きの自転車保険を見直しました【保険】

これまで加入していたロードサービス付きの自転車保険を見直した記録です。
ロードサービス付きの自転車保険とは通常の自転車保険と言うと相手に怪我をさせてしまった時の賠償保障や自身の怪我や入院時の補償をイメージすることが多いと思 ...
ロードバイク用のサドルバッグ・フレームバッグのおすすめを紹介します

ロードバイク用のバッグと言えばサドルバッグを思い浮かべる方が多いと思います。僕も最初に買ったバッグはサドルバッグでした。その後、ツールボトル、トップチューブバッグ、フレームバッグと買い足していきました。サド ...
コストコでメガネを作ってみた【Oakley(オークリー)CROSSLINK ZERO(クロスリンクゼロ)】

コストコでメガネを作ってみました。
コストコ店内で比較的お客さんの少ないエリアのひとつがメガネ・補聴器売り場ではないでしょうか。
コストコではブランドフレームが割引き価格で販売されています。 ...
豊田安城サイクリングロード徹底解説!【ルート情報】【補給ポイント】【周辺グルメ】

豊田安城サイクリングロードは豊田市から安城市に至る36.3kmの大規模自転車道で、枝下・明治用水路の水路沿いに、あるいは暗渠化された水路の上部を利用して整備されています。愛知県が管理する「豊田安城自転車道 ...
浜名湖一周(ハマイチ)に初挑戦!鷲津発着63キロ【ロードバイク】
-に初挑戦!-鷲津発着-63キロ-150x150.jpg)
東海地方を代表する湖の浜名湖を自転車で一周することを「ハマイチ」と呼びます。ハマイチは東海地方の自転車乗りとして避けては通れない、必修科目のようなものです。
先月のフルビワイチの興奮も冷めやらぬまま、初秋のハマイチに初挑戦 ...
自転車で琵琶湖一周(ビワイチ)のお役立ち情報【初心者向け】

自転車やバイク等で琵琶湖(びわ湖)を一周することをビワイチと呼びます。
琵琶湖大橋より北側の北湖(ほっこ)を一周することをビワイチと呼び、南側の南湖(なんこ)含めて一周することをフルビワイチと呼ぶこともあります。 ...
琵琶湖一周完全制覇(フルビワイチ)日帰りで初挑戦!怒涛の196キロ【ロードバイク】
-に日帰りで初挑戦!-150x150.jpg)
春のビワイチリベンジから4ヶ月が経過しました。
あの時に決めた南湖も含めた自転車で琵琶湖一周完全制覇(フルビワイチ)の計画を立て始めていました。
ビワイチを日帰りで達成する為には、日照時間が少し ...
乗鞍エコーラインヒルクライムに初挑戦!【ロードバイク】

ロードバイクを始めて2回目のヒルクライムで無謀にも乗鞍エコーラインに挑戦してきました。
乗鞍エコーラインを自転車で走る7月1日は乗鞍エコーライン(長野県側)の開通日です。
乗鞍エコーラインとは乗鞍高原観光センタ ...
知多半島一周(チタイチ)に初挑戦!大府〜師崎 93キロ【ロードバイク】
-に初挑戦!-150x150.jpg)
日本全国に「○○イチ」と呼ばれる一周モノは数多くあります。愛知県民にとっての「○○イチ」と言えばチタイチ。自転車でもバイクでも車でも、一度は行きたい知多半島。海岸線の美しい景色と美味しい海の幸がお手軽に味わえるコースは最高のサイクリン ...